網戸の掃除ってめちゃめちゃやっかいですよね。
何回拭いても、網の目に入り込んだほこりや泥の汚れは、なかなか取り去ることができない!!
今回はそれを掃除する裏ワザテクニックを紹介します。
まずは掃除機で・・・
まず、掃除機でほこりを吸い取ります。
このとき、外側からテープで新聞紙を貼っておけば、網の目の小さなほこりや、外側についていた汚れも吸い取ることができます。
下に落ちて部屋を汚すこともありません。
仕上げはこれ
それから新聞紙をはずして、ぞうきんで水拭きをします。
これなら、ぞうきん一枚で網戸一枚を拭き上げることができます。
まとめ
いかがでしたか?
まとめて1行にすると
「網戸の外側に新聞紙を貼り、掃除機でほこりを吸い取ってから水拭きをする」
ということになります。
お役立ちになりましたでしょうか?
では今回はこの辺で失礼します。