9月入学のメリットとデメリットについて池上彰くらい分かりやすく解説

新型コロナウイルスの影響で学校再開の目途もたたない状態ですが、にわかに「9月入学制度」導入についての議論が交わされるようになりました。

今回は、その「9月入学」についてメリット、デメリットを解説してみます。

9月入学制度とは?

現在、日本では、ほとんどの学校が4月入学になっています。

小学校から大学はもちろん、保育園や幼稚園、専門学校など、4月入学が基本です。

「9月入学」とはその名の通り、9月に入学式をあげて学校を9月からスタートさせてしまうことです。

なぜ9月入学を推す声が上がっているのかメリット、デメリットと共に解説していきたいと思います。

9月入学導入によるメリットは?

メリットは大きく分けると2つ

①学力保障

今回の事態で本当なら4月から勉強できるはずだったのが、オンライン授業なども少しは導入しているとはいえ、やはりかなりの遅れになっていることは事実です。

その遅れを取り戻すためにも、9月入学にしてしっかり学習しようということです。

②国際基準に合わす

意外と今まで知られていなかった事実ですが、海外の学校は9月入学(秋入学)がスタンダードなんです。

これに日本も合わすことによって、グローバル化、留学しやすくなったり海外の学校との接続ができるようになったりするのです。

 

9月入学によるデメリットは?

ではデメリットは大きく分けると5つ

①入試

9月入学になると7月や8月に入試を行わないといけない高校や大学が増えて、すでに受験対策をしている学生や、また学習塾などにも混乱を招く可能性が大きいということです。

②学校運営

そもそも学校自体が9月入学になると、支払が後倒しになって運営自体が厳しくなることが予測されます。

③幼稚園も9月にするのか?

幼稚園となると4歳~6歳までですが、このくらいの半年は大きな違いがありますので、年齢や発達状況に応じた教育にすることができるのか。

④家庭の負担が上がって企業も変更?

企業が4月採用のままだと学生は卒業してから採用まで半年空くことになります。

その間の扶養が長くなり、企業側も採用時期を9月に変更しなければならない。

⑤空白ができる

現在の教育は幼稚園から大学までずっと切れ目なしの仕組みになっていますが、どこかで半年空くようなことになるとすべての学校、企業、などの仕組みを全部変えないといけないことになります。

 

まとめ

とまあ、数的にはデメリットの方が多かったですが、この機会だからこそ変えないといけないという意見もあります。

本当に今のような事態がなければ9月入学制度なんてたぶん皆聞いたことがなかったと思いますし、私も聞いたことありませんでした。

個人的には9月入学8月卒業になったら「今までの入学、卒業ソングはどうなるの?」って思っちゃいます(笑)

たぶん入学なら「4月」とか卒業なら「3月」とか歌詞にめっちゃ出てきますよね!

まあそんなことはたいした問題ではないのかもしれませんが、歌を愛する私的にはすごい重要なことです(笑)

今回はこの辺で失礼します。